Wednesday, June 12, 2024

<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い

 
 
tricia162.tricia1016@blogger.com 様
 
不正利用の可能性があるため、カードの利用を一部制限しました。ご本人さまの利用であるかを回答ください。
 
 
利用内容
 
 
利用カード  Vpass
利用日時   2024年6月12日 17:08:29
利用先    Visa加盟店
利用金額   90,000円
 
 
ご本人さまの利用の場合
 
利用制限を解除します。
 
上記利用内容の決済は完了していません。
利用制限解除後に再決済が必要です。
 
利用内容確認の回答はこちら
(所要時間:30秒)
 
! ご注意
 
回答のお間違いにご注意ください。
 
 
 
 
 
 
よくあるご質問
 
 
Q   なぜカードの利用が制限されたのですか?
 
A   「不正利用検知システム」で第三者による不正利用の可能性を検知したためカードの利用を制限しました。
三井住友カードでは、お客さまがカード犯罪に巻き込まれることを防ぐため、「不正利用検知システム」により24時間365日カード利用をモニタリング(不審カード利用チェック)しています。
 
  三井住友カードの不正利用検知システム >
 
 
 
Q   SMSやVpassアプリプッシュ、LINEでも同様の通知が届く場合はありますか?
 
A   はい。
重要なお知らせであるため、お客さまへ連絡可能な手段で連絡を行っています。いずれか一つの手段から回答ください。
※回答は一度のみ可能です。回答内容にお間違いないようご注意ください。
 
  【家族会員さま、パートナー会員さまへご案内】
 
  家族会員さま、パートナー会員さまの利用の場合、本会員さまにも同様の通知をお送りしている場合があります。
すでに本会員さまにより回答済みの場合、追加での回答は不要です。
未回答であれば、上記ボタンよりご利用内容確認の回答をお願いします。
 
 
 
Q   再度の決済が必要ですか?
 
A   はい。
利用確認の回答画面に記載の決済は不成立となっております。
他の方法での決済がお済みでない場合は、ご利用確認の回答後、改めて決済をお願いいたします。
 
 
 
Q   二重請求になる可能性はありますか?
 
A   いいえ。
改めて決済を行っても、二重請求になることはありません。
お取引の成立状況の詳細は利用先へご確認ください。
 
 
 
Q   不正利用を防止するためにはどうしたらいいですか?
 
A   以下の機能をご利用いただくことで、カードの不正利用を早期に発見したり、未然に防ぐことができます。
 
  <ご利用通知サービス>
 
  カードのご利用時に、リアルタイムで通知をお届けします。
 
  ご利用通知サービス >
 
  <あんしん利用制限サービス>
 
  海外での利用やネットショッピングでの利用を制限できます。
 
  あんしん利用制限サービス >
 
 
 
 
 
 
 
 
■発行者
三井住友カード株式会社
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
 
お問い合わせはこちら
※送信元「statement@vpass.ne.jp」は送信専用です。
 
※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。
 
 
Facebook Instagram Twitter YouTube
 
本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.
 

No comments:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Labels


Translate